HOME > Wild Roquette Blog > eclat > ありがとうございました@松屋銀座
ありがとうございました@松屋銀座2013.09.04
昨日まで開催していた松屋銀座POP UP SHOP、たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました!
振り返りつつ、様子をご紹介いたします☆
イベント前日に商品や什器を搬入~。百貨店閉店後なので暑い!それでも3ブランドのデザイナーさん達とせっせと設置。

このあとはいつものように搬入お疲れ様~ッてことで乾杯しに行きます(笑)始まってないのにっッ。
終電間近なのにっッ。
ここで今回セレクトしたブランドのご紹介を改めて。
<リムセ>スペース左側

ビーズやレースを丁寧緻密に縫い込んでいっているハンドメイド。
溜息が出る細かさとかわいさ~。
ジャマンピエッシュが大好きな私は5年前リムセに出会った時の興奮は忘れません。
商品ももちろんですが、デザイナー林さんの魅力も顧客様多数の理由ですね。
出会って数十分で意気投合して今では飲み友!ホントにかわいい女性です(^^)
最近では大人目線のファインジュエリーを展開。
私がいつも釘付けになってしまうのはインドジュエリー。もちろん監修はリムセ林さん。


<タイム>スペース真中


ご存知の方も多くなってきたかもしれませんが、タイムのデザイナーさんは男性の緑川さん。
初めは「このアクセサリーを男性が?」というようなリボン使いがかわいいアクセサリーを展開。
その後ファインジュエリーも手掛けるようになり、タイムといえばこのテクスチャー(表面の質感)!といわれるジュエリーを確立。
今回の松屋ではタイムのナチュラルダイヤのジュエリーが大人気!
ナチュラルダイヤは通常よく目にする透明のキラキラしたものとは少し趣が違っていて、個性的でシックな雰囲気。色やサイズもまちまちなので緑川さんが全て1点物として手掛けています。
だいぶ売れてしまって写真は少しだけになってます。
上段左、上段真中、下段左がナチュラルダイヤ。イエローのスクエアがとっても素敵だった~。
<エクラ>スペース右


今では製造されていないスワロフスキーのガラスやコスチュームジュエリーの巨匠ミリアムハスケルのパーツ。デザイナーの手によって数え切れないほどのヴィンテージパーツが煌めきを取り戻しています。
写真はデザイナーのかなこちゃん。
見た目とは違って?!かなりのしっかりもの。肝、据わってます(笑)ゲームでたとえるなら、「かなこちゃん仲間にしたほうが次攻略しやすいよね」的な。わかりづらいですか(笑)
8月半ば、渋谷で毎月開催されているeclatオーダー会に行ってきました。
革小物やアクセサリーの数ブランドが集まり展示受注会を毎月渋谷で開催しているそうです。
松屋イベント前に様子うかがいでかなこちゃんに会いに。
写真には載っていないけどまだまだあるヴィンテージパーツ!自宅にも埋もれるほどあるそうです。
にわか集めて始めたのとはわけが違う数。
こちらではパーツ選びからデザインまでオーダーできるので、私もオーダーしましたよ☆
写真の手前にちらりと佇んでる~。出来上がったらご紹介しますね♪
バイタリティ溢れる女性のかなこちゃん、松屋に向けて商品製作の追い込みでみなぎってました(涙が?(笑))おかげで松屋には素敵なエクラアクセサリーがたくさん並びました☆
そして会期中、いつもの会合。
おや?タツオ氏。
写っていませんがいつもの販売スタッフ恵美ちゃんも。
WRQ会なのでいつものメンバーです♪
見た目とは違って?!かなりのしっかりもの。肝、据わってます(笑)ゲームでたとえるなら、「かなこちゃん仲間にしたほうが次攻略しやすいよね」的な。わかりづらいですか(笑)
8月半ば、渋谷で毎月開催されているeclatオーダー会に行ってきました。

松屋イベント前に様子うかがいでかなこちゃんに会いに。
写真には載っていないけどまだまだあるヴィンテージパーツ!自宅にも埋もれるほどあるそうです。
にわか集めて始めたのとはわけが違う数。
こちらではパーツ選びからデザインまでオーダーできるので、私もオーダーしましたよ☆
写真の手前にちらりと佇んでる~。出来上がったらご紹介しますね♪
バイタリティ溢れる女性のかなこちゃん、松屋に向けて商品製作の追い込みでみなぎってました(涙が?(笑))おかげで松屋には素敵なエクラアクセサリーがたくさん並びました☆

おや?タツオ氏。
写っていませんがいつもの販売スタッフ恵美ちゃんも。
WRQ会なのでいつものメンバーです♪
今回の松屋もfacebookやブログをご覧いただき、わざわざ足をお運び頂いた皆様には本当に感謝致します。また告知が不十分で開催スペースが分かりづらくご迷惑をおかけ致しました。
あっという間にあと数カ月で年末。。。。その前にイベント目白押しで行きたいと思いますのでよろしくお願いします!