御殿山にて営業★2018.01.20カテゴリ:■Shop
2018年1月6日、無事移転OPENいたしました★
沢山のお客様が絶えることなくご来店くださいました。

●●お問合せご質問はお気軽にご連絡ください
#wildroquette #wrq
OPEN 水-日11:00~19:30
CLOSE 月₋火
※都合により変更になっている場合がございます。電話・SNSにてご確認ください。
御殿山にて営業★の続きを読む
HOME > Wild Roquette Blog > アーカイブ > ■Shop
御殿山にて営業★の続きを読む
またまたあいてしまったブログ。
季節はあっという間にモッコウバラが咲く頃になってしまいました。
去年は20日が満開だったようです。
今年はもう少しだな〜
●●通販も承っております
●●お問合せご質問はお気軽にご連絡ください
************************
インスタグラムやってます→WRQ
#wildroquette #wrq
************************
facebookはこちらから→Wild Roquette
************************
ぜひ皆様の「いいね!」をお待ちしております♡
************************
Wild Roquette
ADD>>2-7-3 honcho kichijoji musashino-city Tokyo
TEL>>0422-27-7222
OPEN>>wed-sun 11:00-19:30
今日も肌寒い1日となりました。
東北陸の方が先に梅雨明け、13年ぶり⁈だとか。
去年はどうだったっけ…と振り返り。去年も暑かったけど肌寒い日が多かった記憶。
とっても涼しい帰り道、昨日リリースされたスマホゲーム『ポケモンgo』をやる老若男女が街をウロウロ。爆発的な人気で昔のたまごっちみたいなものなのかな?
10年、8年前はスマホなんてなかったしな〜、と。
一つの細い糸口から、私はよく記憶の整理をします。
簡単にいうと過去を振り返る。振り返っても仕方ないことは沢山あるので時間の無駄!前に前に!とも思いますが、振り返り遡り整理すると案外楽しいものです。ただそれだけ(笑)
あまり月日が経ってから振り返ると、友達と記憶がすり替わっていたり(笑)いや、あれは私が言った、いやいやあれは私だった、とか(笑)それこそどっちでもいいじ「ん!なんですけどね(笑)
ポケモンgoから、8年前の記憶の整理にスイッチが入りました。
今年の夏は短いのかな、梅雨明けしたらあっという間に8月になって気がつけば9月。もう10月の周年のこと考案しているな、今年で8年か。
自分のブログはたまに遡ってみることがあるのですが、ふと、
tatsuo nagahataのブログを見返してみました。
8年前、WRQと同時期に立ち上がったブランド。その頃の様子がとても懐かしい。
「のんびりと製作しています」なんてフレーズがわりと頻繁に出てきます(笑)今となっては真逆な製作事情。そしてジュエリーへのスタンスは殆ど変わってない。なかなか興味深いブログなのでぜひ。
そしてそのtatsuo nagahataピアス祭☆も31日までとなっております。以降は他取扱店に移動となります。WRQでは27日水曜〜短い期間ですが通販も承ります。ぜひ気になっていたお客様はお問い合わせくださいませ。
メールですとタイムラグが生じてしまうため、まずはお電話でのご連絡をオススメしております。
ピアス祭も数年前は…とまた色々と記憶の整理をしつつ、次回の企画を練ります☺︎
先日、新宿で開催された「東京国際ミネラルフェア」に行ってきました。
ミネラルフェア、要するに鉱物の祭典ですかね。
アンモナイト~三葉虫~琥珀~サファイヤ~ダイヤモンド・・・・地球の生きた証とでもいいましょうか!
熱気ムンムンの会場。着いて十数分でこれ↑↑↑やっぱりね~、夏はこれですよ!
夏じゃなくてもこれなんですけどね!
半お仕事だったので1杯でセーブ☆(飲んでたら何杯でも一緒か・・)
お仕事ってことで。素敵なダイヤモンドに出会いましたよ。
御一行様はちらほら素敵なミネラルストーンをget。こ~んなにある中からピピっときた子を探し出すって難しいーー。
お客様の手元にたどりつく頃までには、出会いに出会いを重ねているんですよね。なのでぜひともジュエリーでは出会いを大切に☆★
明日からワイルドロケッタでもSALEが始まります。
只今準備真只中。
今日は一番の寒さといわれていましたが、ほんとに寒い!!
手がかじかんで、準備に手間取ってます。
1月8日(SAT)~ SALE
40%-20%OFF
皆様、風邪にはお気を付けくださいませ~。
Tokyo Jewelry Shop Guide
クリスマス近くなると、ジュエリー特集やムック本が多く本屋さんに並びますね~。
実は!
上写真の本にtatsuo nagahataが掲載されています!!
そしてWRQが代表店(フラッグショップと言ってしまおう!tatsuo氏お許しを(^^))として掲載!
さらにーーー!
tatsuo氏&私、写真出ちゃってます(。・_・。)
中身はなかなかの見応えです。いろんなお店やデザイナーが掲載されていて、とっておきのご褒美ジュエリーを探す足がかりになりそうですヨ。
ご褒美ジュエリーといえばもちろんtatsuo nagahataですけどねっ☆
気になる方はぜひ見てみてくださいねー。
WRQでも好評発売中!(1,680yen)
【撮影裏話】
撮影は確か8月だったかな?tatsuo氏に「お店の外観内観撮影を。」と事前に連絡をもらい定休日に撮影しました。
取材の方とカメラマンの方がいらして話を進めていくうちに、「ツーショットを」と言われ、
「エッ!」きいてないよ~~~。タ~ツ~オ~!
仕事以外の日はなるべく化粧をしたくないので、失礼にならない程度のスッピンで(笑)この日は立ち会っていたのに。。。。。
「あ、スミマセン、前もって言うの忘れてました」
タ~ツ~オ~!!
そんなこんなで掲載されている私はほぼノーメイクで夏汗対応のゆるTeeで写っています(=_=)
この本の楽しみ方は他のデザイナーさん達との比較です。
あ~、立ち位置だけでも斜め立ちすればよかったかしら。
早いもので明日から師走!
皆様ご存知ですか?師走の語源。
「師(お坊さん)が走るほど忙しい」
らしいです。昔は年末に先祖をともらいお坊さんがお経をあげるのにあちこち飛び回っていたそうです。そのほかにも説はあるみたいですけど。
お坊さんの話があがりましたが・・・・・
25日後はクリスマスイブ★ですね。キリストの誕生日前夜。西洋!?東洋?!って感じですが(^^;)
WRQでもクリスマスっぽい感じになっております。
北欧からwoolでできたオーナメントが届いています。ハンドメイドなのでトナカイの顔が様々。こんな風に中にイロイロ詰めて飾ってもかわいいですよ。お菓子を入れてプレゼントでも喜ばれそうです。
今年もクリスマスの時期に松屋銀座クリスマスイベントに参加予定です☆詳細はまた改めてお知らせいたします~
いつもご来店いただいているお客様からいただいたお花
「遅れちゃったけど2周年のお祝いに・・・・」と。
BOXフラワーアレンジメント☆
メチャメチャかわいい~~~
右手前は菊、中央はバラ、ヒョロリと乗っているのは水のいらないチランジア、
なんだか見たことないお花ばかり。
15種類ほどのお花たちをこんなにバランス良くかわいく作れるなんて!
さすがプロの腕。
Mさまのお仕事はお花屋さん。
といっても完全オーダー制のアレンジメントを主とするお花屋さんです。
ホームページのギャラリーを見ているだけで
素敵~と見入ってしまいます。
特別な時にぜひお願いしたいお店。
fiore soffitta / フィオーレ ソフィッタ
Mさまありがとうございました~!
先日10月3日にワイルドロケッタが2周年を迎えました★
たくさんの皆様に
たくさんの温かいお言葉
たくさんの笑顔で
お祝いしていただきました。
ほんとうにありがとうございました!!
3日の出来事をご紹介させていただきます~
WRQといえば!というか、ワタクシといえば!
そうです、ビ~ル~♪
お祝いくらい、美味しいビールが飲みたいじゃない!と
ビールサーバーをレンタルしました(^^)
もちろん振る舞い酒ですよ!基本はネ!
でもね~
当人が楽しまないと・・とお昼に乾杯-☆
tatsuo nagahataデザイナーtatsuo氏もお昼から来店。
一緒に乾杯。彼はいつもノンアルコールです(^^)
飲めないくせにやたらとお酒に詳しく
ビールを注ぐのがうまい!
ので当日の飲み物は全てお任せ~♪
この日は雨の予報だったけどずれていいお天気に!
ビールが美味しーーーー
窓際のちょっとしたスペースをおつまみコーナーに。
ちょうど昼時だったので、だったらランチにしよー
ってことで↓↓↓
天気が良い日の店の軒先はほんとに気持ちいい!
この日は暑いくらいでした。
この後niconicoのデザイナーSAEKOが登場。
昼過ぎから徐々にお客様もたくさんご来店、
友達や取引先のみなさんにもご来店いただいて
店内もりもり、人口密度高っ!
ありがとうございます♪
撮影し忘れてしまったお花も多々・・・スミマセン
ありがとうございます♪
差し入れもたくさんいただきました~
差し入れはほぼスイーツだったため、
ビールと同様大好物なので撮影を忘れ完食。ごちそうさまでした♪
そうそう、HARMONIAのデザイナー長谷川さんは
カレー&ナンを差し入れてくれました!なぜにカレー?!(笑)
しかしとっても良いセレクトでした(^^)
そしてそして仲間から☆☆
THANKS!
tatsuo nagahata と niconico はWRQがOPENすると同時に起ちあがったブランド
一緒に2周年のお祝いです。
このケーキはclose後みんなでつついて食べましょー
ってことでしたが・・・・・
Gyoe----!
まさかの転落 Σ(°д°)!!
買い出しに行ってくれた本人スタッフRieko氏がぁ。。。
お酒のせいもあってか?Rieko氏本気で泣きながら謝罪(笑)
まぁまぁこんなこともありますわ。
これは語り継がれること間違いなしです(笑)
CLOSE後に再度改めてみんなでお祝いをしました。
みなさんのおかげでほんとーーーーに
楽しくこの時を過ごせる。
ありがとうございます!!
2年間でたくさんの方々と出会い、いろいろなことを共有して、
たくさんのことを学び
ワイルドロケッタは3周年に向けてもっともっと素敵なショップになるよう
楽しみながらがんばっていきたいと思います!
ご来店いただいているお客様、これからご来店くださるお客様、
これからもよろしくお願いします☆
***************
closeした店内では女子トークが炸裂。
かなり熱く激しい笑い満載、短時間で収まるわけもなく
次回の女子会の日程を決めたのは言うまでもありません(^‐^)
松屋銀座での1週間期間限定SHOP、
無事終了いたしました。
毎日びっくりするような暑さの中、たくさんのお客様に足を運んでいただき
本当にありがとうございます。
百貨店に入店すると一気に汗がひくくらいひんやり~
・・・・・・・・・
とはいかず、ハンカチ片手にお客様も試着、ご購入、、、
今年はほんとに異常~
平均気温が113年間の観測史上最高らしいですね。
そうそう、松屋にも参加していたリムセのデザイナー林さん、北海道の方なのです。
北海道も30度越えがあったりで今年は厳しい暑さとのこと。
北海道は賃貸にエアコン常備してないそうです( ̄□ ̄)!!
まだまだ続く厳しい残暑・・・・
皆様体調にお気をつけくださいませ。
只今、松屋銀座期間限定イベントshop真只中★
初日からたくさんのお客様に足を運んでいただき、ありがとうございます。
イベント時にはデザイナーの方々も販売スタッフとして店頭にたっています。
HARMONIA(ハルモニア)長谷川友美さん
Lymousset(リムセ)林麻衣子さん
miNaI deco(ミナイデコ)沙織さん
取引先デザイナーというより、とっても楽しい仲間たち☆といった方がよいかもしれません。
懇親会やお疲れ様会は毎回盛り上がり、
某男性は一人ノンアルコールで温かく見守ってくれています。
(ノンアルコールであの乗りについて来れる彼もまたすごい(笑))
●●●●●●デザイナー来店日●●●●●●
松屋イベント期間 8月25日水曜~31日火曜
OPEN 10:00 ~ CLOSE 20:00
HARMONIA 長谷川さん 毎日 10時~13時頃
Lymousset 林さん 毎日 11時30分頃~20時
miNaI deco 沙織さん 25日、26日 13時~20時
松屋銀座
2010年8月25日(水)~8月31日(火)
1階アクセサリー売場 プロモーションスペースにて
WRQで人気のブランドから
新作をお披露目です。
人気の定番物もご覧いただけます。
***********************
Anthem
granate
HARMONIA
Impish Betty
Lymousset
miNaI Deco
******************************
お近くにお越しの際はぜひ遊びにいらしてくださいませ。
ご存じの方もいると思いますが、
女性雑誌などのイラストを手掛ける
イラストレーター カツヤマケイコさん
そのカツヤマさん著書
「ネット通販で!お買い物上手になりました。」
が本日7月16日発売になりました☆
WRQワタクシのブログを紹介してくれているのです!
カツヤマさん、ありがとうございます☆☆
*****************
こちらの本の中で通販購入しているのは
多分みなさんが気になっているであろうファッション系!
なかなか手が出せないネット通販でお洋服購入。
すっごくためになる裏技?!が掲載されていたり
なんといってもカツヤマさんのイラストで面白くぐいぐい読み進めていけちゃう。
「読む」というより通販バイブルになりそうです。
カツヤマケイコさんはおしゃれな方なので、
その方が利用しているネットショップは必見かもしれません。
早速、私も明朝・・・・(←明朝の意味はぜひ本を♪)
昨日、目黒のCLASKAで開催されているイベントに行ってきました。
「D♥Y(ディー・アイ・ワイ)」
相互が作用しながらその場でしかできないモノやコトを生み出す、
体験、共感型の新しいイベントです。
その場で作る、オーダーする、作って食べる、みんなで歌う。
「D♥Y」という名前にはご想像の通りDIYという意味の他に、
DOとYOUを♥でつなぐという意味もあります。
YUKI のニットデザイン担当だったM女史が自身のブランドを立ち上げ。
イベントに参加しますというご連絡をいただいていたので
行ってきたのです。
yourwear (ユアウエア)
「yourwear は2010年から始まる、秋冬のためのニットのブランドです。
ハンドニットのセーターやカシミアのストールなどなど、
お気に入りのものがあれば、永く寒い冬もとても待ち遠しくなります。
yourwear はそんなニットを作りたいと思っています。」
イベントではワークショップで参加していたので
デザインナーと一緒に簡単に作れるニットのアクセサリーなどが出品されていました。
これからが楽しみな yourwear☆
楽しい企画話も出ています。
そういえば、このイベントの会場内
iphone使用率めちゃくちゃ多かった!
ようやく本来の気候を取り戻したかの様に思えたのですが、
なんだかまた肌寒かったり・・・・・
どんより空が多くなると、いよいよ梅雨間近?!
お店にGreen投入です★
緑があるだけで潤いますね♪
私の誕生月花はアジサイ。
小学校の頃なぜだかそのことを知っていて、
でもアジサイが嫌だったな~とふと思い出しました。
今はかわいいアジサイがたくさん出ていて大好きな花になりました。
・・・・・・・・・と、改めて誕生月花を調べてみたところ
!!!!!!
紫陽花じゃなかったーーーー!!
誕生月花はバラでしたーー!
雨の多い梅雨真っ只中の生まれ。
アジサイとばかり思っていました。
思い込み番長顕在です。
Pinkのバラはちょっと苦手だけど
MIXカラーだととってもかわいい。
少し変わった感じやグリーン・ホワイトがやっぱり好み★
関係ないけど久しぶりのルッコラさん登場(^Д^)
※画像はすべてお借りしています。
あっという間に1週間のイベントが終了してしまいました。
天気のすぐれない日もあったり、寒かったり
そんな中でもたくさんの皆様にご来店いただき
本当にありがとうございました。
いつもイベントにはデザイナーさんたちに参加いただいてます。
WRQの店頭ではデザイナーが滞在して
お客様と直接話すということがなかなかできません。
ぜひこういった機会に足を運んでいただけると、
よりブランドの魅力もわかっていただけ、デザイナー自身もお客様とお会いすることによって
素敵な商品作りに励むことができると思います★
今後もこのようなイベントを継続していく予定ですので
よろしくお願いいたします。
********************************
DMご希望の方は、contactよりお問い合わせください。
お待ちしております。
3月24日(水)~3月30日(火)までの1週間
松屋銀座のプロモーションスペースにて出店しております。
たくさんのお客様にお越しいただき、
お店も大変盛り上がっております。
ありがとうございます♪
違った環境と雰囲気でお客様とお話できるのはとても楽しいので
どしどし遊びにいらして下さい☆
*****************************
Anthem
松屋銀座でも一粒パールのネックレス、ロングパールネックレスは人気です。
お値段もお手頃なので(というか安い!)
ネックレス&ピアスのセットや
ロングとショートの重ねづけも
オススメです。
※右上ロングパールの留め具はパールが付いてないものへ変更になっております。
その他新作も先行販売しております。
*********************
HARMONIA
自然を感じさせるモチーフをメインに使用したハルモニアは
ワイルドロケッタの中でも優しい雰囲気で癒し系★
大人の女性でも甘くなりすぎないカラーとデザインが絶妙です。
やはり人気はホワイト!
WRQでは並んでいないネイビーもシックでオススメです。
********************************
Impish Betty
シンプル&デリケート
コンセプト通りの華奢なジュエリーはやっぱり不動の人気です。
特にイニシャルネックレスは
年齢問わず使って頂ける素敵な字体。
ベティのジュエリーは石を留めているツメがとっても小さく
デザインの邪魔をしないため石本来の魅力が出ています。
******************************
Lymousset
精緻なハンドワークによって作りだされているリムセ。
この世界観に一歩足を踏み入れるととりこになってしまうほど。
リムセといえばタティングレース。
それだけにはおさまらずキャンディーのような樹脂のピアスやイヤリング
多彩な石を使ったロングネックレス・・・
見ているだけで時間を忘れてしまうものばかりです。
左側が新作のリングです。
右側の軟らかい素材のレースデザインが見事にシルバーリングとして再現。
*****************************
miNaI deco
人とは違ったものを・・・
こだわりの1点を・・・
斬新ながらもぬくもりのあるデザイン。
すべてがデザイナーの手による1点モノ。
大量生産にはなし得ないハンドワーク。
数が少ないのでお早めに!
***************************************
28日(日)、ワタクシ店頭におります。
ブランドデザイナーさんもいらっしゃいますのでぜひ遊びにいらしてください★
駅から歩いて7分ほどの場所にあるワイルドロケッタ。
お散歩がてら小さなお店を発見してくださるお客様もたくさんいらっしゃいます。
ありがとうございます♪
でも・・・・どうやって来たか分からない!という方もちらほら(^^;)
住宅街近くに位置する場所なので、似たような景色で1本道を間違ってしまったり・・・・
WRQへの道しるべです★
まずは東急百貨店を目指してください。
駅から井の頭公園とは逆方向。
ここまではなんとか駅員さんや交番で聞いてください!
東急百貨店正面です。駐車場の入口があります。
すぐにマツキヨとセブンイレブンがあります。
セブンをこえると、左手にラコステが見えてきます。
天気の良い休日なんかは手前の百貨店敷地スペースに
テーブル&イスが。(スタバがあるので)
そのラコステがある十字路を右折です。
すぐに見えるは、右手にコーヒー専門店。
この道をひたすらまっすぐ。
ちょっとした複合ビルもあります。
このビルの1階はリゴレットというスペイン系?イタリアンCafe。
今日は天気が悪い~。
さらにまっすぐ。不安になってもまっすぐ。
あ、見えてきた。
左手には20台収容できる駐車場があります。
その駐車場の目の前です。
昨年のバラの季節の写真ですが・・・・
店先はお花が咲いたり暖かい日はお茶したり、
さらにOPENからいろいろ進化し続けてます。
一番の進化はエアコン!
道に迷われたら、お気軽にお電話くださいネ。
1月は本格的寒さに突入しますが、晴れた気持のよい天気が続きますね♪
SHOPでは常に音楽をかけています。
1年間ほぼ同じCDをローテーションで・・・・(^^;)
お店の雰囲気を損なわず、好きな曲をかけていたいな~と
情報収集は美容院など。
アーティストで選ぶより、いろんな曲が入ったコンピレーションが多いです。
そんな今日のWild RoqoetteのMUSICは・・・・
私の青春の1曲といっても過言ではない★BOB MARLEY
レゲエがかかっています♪
のんびりゆったりなレゲエの曲。
でも内容はとっても芯のあることを訴えています。
ボブ・マーリーを聴くと、あ~夏が早く来ないかな☆
といつも思います。
写真を見るたび、似てるな~といつも思うのが・・・
RAGE AGAINST THE MACHINE のボーカル
ザック・デ・ラ・ロッチャ (左から2番目)
容姿はとっても似てますが、曲は似ても似つかない!!
訴えてる歌詞の強さは同じですが、
何といっても激しすぎてお店ではかけれません(笑)
もっぱらドライブ用MUSICです。
最近LIVEにいってないわ~・・・
最後に行ったのはRAGE(上)だったかな・・・?
と思ったら、NOFXにいってました。
これまたWRQではかけられません・・・・・。
今日は成人の日。
お店の前が駐車場なので、ちょこちょこと着物姿の女の子や
袴姿の男の子を見かけます。
二十歳を迎える皆様、おめでとうございます★
WRQのお客様はどちらかというと、
成人式を迎えるお子さんを持つお母様世代の方が多いかな。
たまに母娘そろってお買い物に来ていただいたりしています。
友人にも一人います、子供が20歳になる時に彼女は40歳・・・・
昔々は40歳って「おばさん」と思っていましたが、
その年齢にいざ近づくと
まだまだ半人前!おばさん?何を言う!現役現役!
女性の平均寿命は86歳らしいのでまだ折り返し地点にも立ってないですよね~。
森光子さん、今年90歳だそうです。
彼女からみたら二十歳ってどんなふうに見えるんでしょう。
とにもかくにも、
成人式、おめでとうございます☆
1月6日(水)~2010年の営業START★です。
大寒波に見舞われ東京もかなりの冷え込みです。
効かないエアコンに悩まされつつ、
ドアをCLOSEしていることもありますがお気軽にご入店くださいね☆
SALE
1月9日(土)~1月31日(日)
店内一部商品
40%~20% OFF
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの皆様方に大変お世話になりました。
更新まばらなBLOGにも遊びに来ていただき、ありがとうございます。
2010年もSHOPコンセプト通り、
HAPPYな毎日が送れるよう皆様と楽しくステキな時間を
過ごしていきたいと思っております。
2周年に突入する今年もWRQをよろしくお願いいたいます。
18日から松屋銀座でクリスマスのイベントに参加しているワイルドロケッタ。
本日は2日目★
たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、
クリスマス当日に向かって盛り上がってきております☆
そして・・・ブロガー様やいつもblogを見てくださっているお客様がご来店くださったり!
ありがとうございます♪♪
本日土曜も数名お立ち寄りいただきました☆
ワタクシ不在で申し訳ありません
他スタッフからご来店いただいた旨、しかと聞いております。
ありがとうございます
ショップもオープンしていたりする状況での出店なので、
松屋店頭を不在にする日があります。
ワタクシが松屋店頭にいる日程は、
20日日曜
22日火曜
24日木曜
25日金曜
です。
時間帯によっては不在になる場合があります。
「銀座に行ったついでに、チラ見してやるか~」
という皆様!お気軽にチラ見しにきてくださいー!
そして来てやったぞー!とっていただけたら嬉しいです★
お気軽に事前告知なんぞしていただけたらまた嬉しいです♪
そんなお声がパワーの源p(^▽^)q
「チラ見してきたけどー」とメッセ&コメントいただけたらまたまた嬉しいです★
たくさんの方々お会いできることを楽しみにしております..*`+~・.*
先日、ニットバックでお世話になっているYUKIのS/S展示会があったので行ってきました。
最終日は、「Afterhours 1day cafe」ドリップしたてのコーヒーと特製ロールケーキで
お出迎えしてくれました。(のどが渇いててりんごジュースをオーダーしてしまった!)
2009S/SクワガタTeeで人気だったTeeシリーズ、
今年はオーガニックコットン100%のTee 「Organic Cotton 100%」
ニットバック、やっぱりかわいいですね~。
ブルーの風呂敷も!
この生地でミニバックもあります。NAMEが入れられるんですよ♪
本格的寒さになってきた今日この頃ですが
2010年春夏が楽しみです★
WRQを一緒に支えてくれていたY女史との別れ。
数ヶ月前から、カリフォルニアへ行きことが決まっていました。
現状、私一人で切り盛りすることは難しくスタッフもう一人は絶対必要。
「どおしよぉ・・・。」
といつものようにあまり深く悩んではおらず(笑)
募集するにも、Y氏と同じ様なものを求めたら絶対見つからないだろうし・・・・
かといって探さないのも辞める日程は決まってるし・・・・
嬉しいことに「HANAKOをみて・・・」と数件お電話をいただいたこともありました。
(実際は求人募集の掲載ではありません)
それでも全くピンと来ず。
とあるセレクトショップオーナーさん曰く、
「お店を好きで通ってきてくれているお客さんの中から探すのがBEST!」
とのことでしたが、諸条件が結構難儀なためためらい・・・。
そんなある日、近所をお散歩中たまにのぞく洋服のセレクトショップへ入ったところ
レジ付近でスタッフさんと話し込む女性が。
このときなんだかピンときたんですよね。「盗み聞きしないと!」って(笑)
BINGO★
彼女は仕事を探している!
店から出て駅へ向かう彼女のあとを小走り・・・いやいやダッシュで追いかけ
「すみません!!!」
とナンパ。初のナンパです。しかも女性に。
野生の感とでもいうのでしょうか。自分の嗅覚の素晴らしさに拍手。
そしてY女史の後を引き継ぐR女史。
WRQスタッフR氏誕生です★
たぶんあの時声をかけていなかったら、今もお店で一人四苦八苦していたでしょう。
年齢も娘がいることも共通項があって、さらに私好みのセンス。
出会いは突然ですね。だけれど、常にアンテナを張ってOPENにしていると
ありますよ。出会い。
彼女とも、長い付き合いになりそうな勝手な予感。
いや、野生の感はあたるんですよ。ホント。
WRQ1周年を機に、別れと出会いがありました。
先日お店の近くのリゴレットで歓送迎会★
別れ・・・・今までWRQをOPEN前から支え一緒にがんばってきてくれた
スタッフY女史が、お店を辞めることになりました。
11月からは新たな地で生活をスタート、カリフォルニアでの生活をスタートさせるのです。
彼女とは前職で苦楽を共にした仲。
仕事を辞める1年前くらいから地方へ一緒に出張するようになり
(巡業といってもいいな(^^;))深夜仕事が終わると、飲み屋へ直行。
取引先が百貨店だったため、閉店後の仕事冷暖房もストップした中の作業で
夏は汗だく、ビールが美味しかった~!
そして、あることがきっかけでほぼ同時期に会社を辞めることになり
「じゃ、私お店やるから手伝って♪」
「いいよ♪」
そして二人は仕入名目のお仏蘭西へ旅立ちました・・・・・・
と、思い出話は話せば長くなるので(^^)
彼女とは十数年来の友達のような錯覚になっていましたが、
親しくなったのはここ2年ほど。
期間てあんまり関係ないんですよね。
心底信頼して付き合える友人、出会えてよかった。
カリフォルニアへ行っても彼女へのWRQ 呪縛(!?笑)は続きます。
面白いものが見つかったときにはWRQで展開予定です♪
WRQには、カラーコーディネートの資格を持ったスタッフがいます。
自分にはどんな色が似合うの?
どんな色味のアクセサリーが似合うの?
一番キレイに見えるカラーは?
私も昨日初めて診断してもらいました。
結果は
『秋 ナチュラルさん』
内容を聞くと、な・なるほど~~!奥が深い!面白い!
本格的な診断には時間をいただきますが、
簡単なアドバイスでしたらすぐに出来ますので
お買い物の際、アクセサリー選びをお手伝いいたします。
お手持ちのお洋服をお持ちいただいて、カラーコーディネーターがアドバイスしながら
アクセサリーを選ぶ・・・ということも出来ます♪
興味がある方はお気軽にお尋ねくださいね。
常時在住ではありませんのであわせてお問い合わせください。
在来店日:9/26、10/1、10/3
いつもなかなか更新しないホームページをご覧いただき
まことにありがとうございます(^▽^)
よく問い合わせをいただく通販について・・・
承っております。
ホームページのcontactから、もしくはお電話でご連絡頂きましたら
在庫状況を確認させていただき、ご連絡・手配させていただきます。
簡単に
ポチっ
とはいきませんが、お気軽にお問い合わせくださいませ☆
デザイナーさんが来店くださいました★
真ん中:YUKI デザイナー
いつもふんわりな雰囲気のお方です。
YUKIはニットバックだけではなく、 ニットのお洋服も・・・
というかそちらがメインですね(^^)
デザイナーさんが来ているボーダーのニットなどなど
とってもかわいいお洋服。
WRQでは今夏、クワガタTシャツをお取り扱いしました。
大好評~であっという間に完売のお品でした。
右側は某ブログのTOPブロガーakiさん。
いつもブログでコーディネートを参考にさせていただいていて
お店にも一度遊びに来てくれたこともありましたが
あいにくその日は不在にしていてお会いするのは今回が初めて。
スタイル抜群&きれいでびっくり!
お客様とも写真撮影すればよかったな~・・・と
いまさらながら思います。
イベントに参加している間にあっという間に夏が終わってしまった・・・・
もう少し夏気分に浸りたかった~。
秋からはお洒落が思う存分楽しめる季節です。
とは言っても私のスタイルは
アウターにはお金はかけるけどインナーは
ベーシック
リーズナブル
リサイクル
定番で、安くて、去年着てたもの
も1つオマケは綿!
実際、毎年お洋服を買い換えられたらいいけれど
お財布事情、そうは行かない。
冬って洋服の値段が夏の倍以上。
そんな時はやっぱり救世主のアクセサリー♪
小物使いで去年の雰囲気が今年のトレンドになったり。
WRQは、ほとんどお洋服の取り扱いがありません。
でも店の角に佇む試着室。
アクセサリーを選ぶとき、
特に結婚式などのパーティーに着けるアクセサリーを選ぶとき
着ていくお洋服に合わせたくありませんか?
お手持ちのお洋服や、買ってきたばかりのお洋服
ぜひお持ちください★
お持ちいただいたお洋服に一番合うアクセサリーを 一緒に見つけませんか(^^)
ブログがかなり滞り気味の中・・・・
松屋銀座恒例の十数ブランドの素敵なジュエリー・アクセサリーが集結したイベント。
ワールドジュエリーフォーラム/WJF
途中台風直撃?!という天候もありましたが大盛況で昨日終了いたしました。
途中経過をお知らせしようと思っていたのですが、
あっという間に最終日。
そして翌日。
WRQ吉祥寺店にいつもご来店下さるお客様も、多数遊びに来てくださり
本当にありがとうございました★
そして、初めてワイルドロケッタを知ったお客様
知らずと商品を気に入ってご購入頂いたお客様
ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
イベントではできるだけお店を再現しようと、
一部お店の什器や店内でいつも香るキャンドルも持参しました。
もっと全体がわかる写真をとればよかったです・・。
詳細はまた改めてご報告しますね。
今日からしばらくはイベントのことや、商品のことなど
マッハ更新☆★☆
する予定です。
お付き合いよろしくお願いします♪
第二回ECONOMIを開催いたします☆
7月20日(月) 海の日
11:00~日没頃
雨天順延の予定
ECONOMI ~ECOな蚤の市~
わざわざ買い付けてきたものではなく、
「もう使わなくなってしまった・・・」物達です。
捨てれずに大事に眠らせていたけれど、次の持ち主さんが喜んで使ってくだされば・・・
掘り出し物が見つかるかもしれません♪
第一回目に好評だったCousette。
今回もご参加いただきます!
それからそれから、ご近所ツナガリ
※食べ物はもちろん出品ありません。
包装・レシート・領収書の用意はありません。
お店もOPENしています。
が、お店とは別のため返品・交換はできません。
あくまでECO・リサイクルが目的の
" ECONOMI "
なので、ご理解いただければ嬉しいです。
梅雨明けもしている頃ですね。
日焼け対策万全で、ぜひぜひお待ちしております♪
お知らせです。
ワイルドロケッタが、期間限定で松屋銀座に出店することが決定しました☆
ワールドジュエリーフォーラム
2009年8月26日(WED) ~ 9月1日(TUE)
場所:スペース オブ ギンザ
松屋といえば、老舗百貨店。
特にアクセサリーのセレクトは業界内でも一目置かれる存在。
松屋発信で有名になったブランドは数多くあります。
今では伊勢丹に直営店を構えているKAORUもそのうちの1つ。
そんな松屋へWRQがお店ごと出店です☆
取り扱いブランドは、WRQでも人気の高い
アトリエKAORU
Anthem
COHAKU
granate
Lymousset
tatsuo.nagahata
YUKI
(昇順)
をメインに展開予定です。
YUKIからはお待たせしているニットバック/WRQオリジナルサイズを取り扱います。
KAORUからは、シルバーを中心に取り扱い。
東京でシルバーラインをまとめて見れるチャンスは他にあまりないかも知れません。
その他、詳細は決まり次第随時お知らせいたします☆☆
私自身、ドキドキワクワク。
吉祥寺にはなかなか不便で行けない・・・
という方もぜひ銀座でWRQのお買い物を楽しんでくださいませ♪
Coffy 2009 A/W
先日の Coffy 展示会。
レザーを巧みに使った男性ユニットのアクセサリーブランド。
今回も素敵なコレクションでした。
2009A/Wは布地とのMIX。一押しはベージュです☆
デコラティブですが異素材がMIXされているので
手元になじみやすく着けやすくなっています。
8月初旬には店頭に並ぶ予定です。
リング ¥6,500~
ブレスレット ¥15,000~
やっぱり展示会ラッシュです。
基本、フットワークは軽いのですが
近況そうもいかず・・・(2ヶ月のBabyがいるので)
お伺いできずにいる取引先様、すみませんm(__)m
時間とタイミングが許す限り、行けるところには行こうと思っています。
さてさて、昨日はコアファンが多いCOFFYの展示会へ行ってまいりました。
お洋服のブランドと2ブランドでの展示会
" WC "
COFFYの展示会の様子は次回として・・・(写真撮り忘れです^^;)
お洋服のブランドです。
Cousette
de la main a la main
シンプルな中に、ほんのりとモード感漂っていて
私的にかなりツボなブランド!
コチラはアンゴラ100%でメンズ使用のしっかりした生地のコート。
黒なので少しわかりづらいのですが、
襟が2重になっていてボタン1つで前を閉めるデザイン。
ベルトがついていて、ウエスト・腰の位置両方で結べます。
私服では黒着用率がとっても低いのですが、
こういったコートは黒がいいですね~。
高級感が出ます☆
別売りで防寒対策のベストがあります。
ベストのみでも使える優れもの。
そして、展示会にはつき物。
このコート、個人買いしちゃいました★★
直営店での展示会だったのですが、お店の様子も少しだけ...
洗練されていながらゆっくりくつろぎお買い物が出来る空間です。
ショップでは春夏物を展開販売中。
ここにもお買い物の誘惑が~...葛藤は続く...
5月2日のECONOMIにCousetteからも出品がありますのでお楽しみに♪
Cousette Shop / 03-3796-3622
12:30-20:00 (不定休)
東京都渋谷区神宮前2-31-2
原宿のUnited Arrows先公園を左折
ゴールデンウィーク中、ショップの前で蚤の市を行う予定です☆
わざわざ買い付けてきたものではなく、
「もう使わなくなってしまった・・・」物達です。
捨てれずに大事に眠らせていたけれど、次の持ち主さんが喜んで使ってくだされば・・・
どんな物が出るの?
アクセサリーが中心ですが、洋服・帽子・雑貨...WRQらしいもの。
掘り出し物が見つかるかもしれません♪
プライスタグはいらなくなった紙袋で手作りです。
包装・レシート・領収書の用意はありません。
お店もOPENしています。
が、お店とは別のため返品・交換はできません。
あくまでECO・リサイクルが目的の
" ECONOMI "
なので、ご理解いただければ嬉しいです。
日程詳細はまたお知らせします。
その時にどんなものかちらりとご紹介できれば・・・
まだお店をオープンさせる前・・・今から1年ちょっと前に、突然の出会いがありました。
会社を辞め、パリ旅行に持っていくバッグを探しに入ったお店で
「実は僕もお店を開く予定なんです。そして数週間後にパリへ旅行に行く予定です」と・・・!
そんなことからお友達になった彼のお店が3月初、静岡県沼津市にオープンしました
SECESSiON (セセッシオン) 洋服・雑貨
その友人からプレゼントが届きました
さすがセンスのある包装
いただいたものは、Khadi(カディ)というインドの手紡ぎの糸を手織りした布。
吸湿性や速乾性に優れていて使っていくほど風合いや柔らかさが増していくそうです。
これからの季節、ベイビーのおくるみに使えそう♪
ありがとう、Nさん!
セレクトショップで有名なアッシュペーフランス主催の合同展示会に行ってきました。
代々木体育館で行われるアパレル~アクセサリー~靴~バッグ~雑貨~etc...の展示会は
見ごたえあり。
撮影禁止なので展示会の様子が残念ながらお伝えできないのですが、大きな氷のブロックの中に e.mのアクセサリーが展示されていたり、他の合同展とはやはり別格なアッシュペー主催!という感じでした。
あっという間に3時間も経過してしまい、車で行ったので危うく民間の駐金切りのおじさんに写真を撮られるところでした(-_-;)
セレクトショップは、こういった合同展示会に出展しているデザイナーの方々の商品から素敵なものを発掘していたりもします。
でも、納得のいく・素敵な・こだわりのあるものを探すのってそう容易ではないんですよね~。
今回のroomsでは、イタリアのストールをオーダー☆
アクセサリーをつけたくない気分のときの首元にストールは役立ちますよね。
初春には店頭に並ぶ予定です♪
あけましておめでとうございます。
2009年もどうぞよろしくお願いいたします。
Wild Roquetteは、本日から2009年の営業をしております。
店内一部セールとなっております。
お店のすぐ近くには(五日市街道と吉祥寺公園通りの交差点にある)
武蔵野八幡宮があります。
ご利益は「開運」と「縁結び」。
初詣にお越しの際はぜひお店にもあ立ち寄りください☆
遅ればせながら、サンタとツリーをお店用に購入しました
吉祥寺の伊勢丹にて。
ヨーロッパの雰囲気と大人っぽさにひとめぼれ
サンタはリアルな感じでとっても雰囲気満点。
高さ50cm弱ほどです。
アクセサリーブランドのものだそう。
お値段もかなりリーズナブル。
自宅には全くクリスマスムードは漂っていません・・・
OPENして、2か月と数日が経ちました。
予想以上にたくさんのお客さまにご来店いただき、
そして商品やお店を気に入っていただき、
本当に嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
「素敵なお店ね」「素敵な商品ばかりね」「吉祥寺に来た時は絶対によるわ」・・・などなど
本当にうれしいお言葉ばかり。
これからもお客様ご来店時に楽しんで帰っていただけるように、頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
ディスプレイ什器も当初より増やし、徐々に取扱いブランドも増えてきています。
カバンなども取扱うように。
年末年始の営業日、セール情報は改めてブログでお知らせいたします。
今日は、昼頃から一気に冷え込みましたね。
あと2週間と数日でクリスマスになります。
皆さんご予定はお決まりでしょうか?
ワイルドロケッタでは本日から店先を、クリスマスツリーの代わりにキャンドルの灯火で飾っています。
不景気の話題が多い中、少しばかりでものんびりとした寒い冬らしい雰囲気が伝わればいいな・・・と思っています。